kotori

生活

就寝時、寝付きが悪い方に必見! これで今晩から安眠です。

慢性的に睡眠不足で悩まされていませんか?睡眠というのは心身の疲労回復をするためにはとても重要なことであり、睡眠不足が長く続けば続くほど解消するのは難しくなってきます。 また、睡眠不足が続くと慢性的な眠気やイライラ感が続き集中力が低下など日常生活に支障が出てきます。 そうならないためにも早めに「睡眠不足の借金」を返済して健康的な日常を過ごしましょう!
生活

コンビニの落とし穴 その商品の裏側を知っていますか?

どこの店舗に行っても安定した商品を提供してくれるコンビニのチェーン店ですが、その安心感と便利さでついつい商品を購入してしまうことがあるかと思います。 消費者の購入意欲を高めるために商品の陳列の仕方や人間の目の錯覚を利用しよりよい商品と思わせる商品もあります。 そのような商品を回避し騙されないようにしましょう!
学校で学ばないこと

会社を辞めようとしている方、この制度をご存じですか?

時間外労働の手当がつかなかったり時間外労働が極端に多い環境で働いており転職を考えている方はいませんか?自分の時間がない状態が続いてしまうと仕事とプライベートのバランスが崩れてしまって、仕事に対するやる気が削がれてしまい労働時間が増えてしまい悪循環となってしまいます。 通常の会社員であれば1日の所定労働時間は8時間の週休2日だとすると人生の2割超を会社生活を送ることになります。 しかし、そこで不当な労働時間を強いられると人生の半分以上の時間を会社に費やしている方もなかにはいます。 よほど会社や仕事が好きで生きがいにしているのだという方であればそのような時間の使い方をしても問題ありませんが、そうでなければ転職することをおススメします。
副業

貯蓄を増やしたい方に必見です! まずは減税対策をしましょう!

貯蓄したいけれどもなかなか収入が増えなくて困っている方はぜひ参考にしてみてください。貯蓄をしたいのであれば収入を増やすことよりも制度を利用して支出を減らすことが簡単かつ確実にできます。 ふるさと納税というのは、実質2千円の負担で寄付した自治体から返礼品をもらえるという制度のことです。自治体に寄付した金額に応じて税金を控除される仕組みになっています。つまり今まで生活費で支出していたお金を返礼品でまかなうことにより支出が減り、貯蓄にまわせるお金が増えるということです。さらに地域貢献に役立てることができるという一石二鳥の制度なのです。 どの自治体にするかは返礼品から自治体を選んでもよし、地元など応援したい自治体を選んでもよしという感じで自由に選ぶことができます。 利用している方は年々増加しており、2019年には400万人以上の方がこの制度を利用しています。それだけ節税対策になるということですのでやっていて損はないと思います。
学校で学ばないこと

社会人になる前にアルバイトを経験しておくことの必要性

義務教育では集団生活での協調性は養うことはできるかと思いますが、社会人になると会社という組織の一員として協調性というものを求めらることになります。 義務教育の協調性は、相手に不快な思いをさせないことや仲間外れにならないようにコミュニケーションを図るなどありますが、組織の協調性は少し異なります。組織というのはある目的のために集められた集団であるので、目的を完遂するために不足していることは何かを考え、誰もやらないことを自ら進んで処理することや時には厳しく毅然とした態度を取らざるを得ないこともあります。ただし、いつも厳しくしているだけでは周りから距離を取られ仕事が厳しくなったり、厳しさがないと目的を完遂できなかったりします。 重要なのはルールの本質をよく理解し、仕事に軽重をつけメリハリをつけることだと思います。
学校で学ばないこと

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 歴史から先見の明を養う

私は義務教育の間、「歴史」というものに興味がないうえになぜ歴史を学ばなければいけないのかという疑問にかられていました。 過去を学ぶことよりも今や未来を見据えるべきではないか、過去を振り返りそこから何を学び何を生かせというのか、はたまた義務教育のマニュアルとして「ただ」学んでいるだけなのか理解することができませんでした。 当時の私は歴史の授業中に感じていたことは、なぜ歴史の出来事や人物名を暗記しないといけないのか、そしてそれらを暗記したかどうかのテストで順位付けをするのか全く理解することができませんでした。 義務教育を経て就職し安定した生活を送り、将来どうしようか考えていました。 しかし時代はコロナ禍となり未来がどうなるのかが見えない今、ふと「歴史」というものについて考えてみることにしました。
副業

マンション経営の落とし穴! リスクを把握しましょう!

 不動産経営で最も人気なのがマンション経営です。なぜ人気が高いのかというと安定した収益であること、高い利回りを期待できることです。 マンションの立地や設備面など入居者の需要が高ければ常に収益を得ることが期待できます。さらに利回りについても高配当株相当の5%以上を狙うことができるので、副業としては十分な収益を得ることができます。 またもうひとつ不動産経営のメリットとして、他の副業と違ってほぼ不労所得という点です。株は株価の変動を見る必要があり、ブログは定期的に記事を投稿しなければならなく、せどりは品物を仕入れ発送しなければなりません。
副業

上場企業とは何? 非上場企業との違いは? なぜ大企業は上場するの?

 上場企業というのは証券取引場に株式を公開し、自由に売買できるようになることです。どの企業でも上場できるわけではなくて、厳しい審査を通過した企業のみが上場できます。 日本国内の証券取引場はいくつかあり、それぞれの証券取引場で決まっている審査の条件がありますので、審査が厳しいところと比較的そうではないところがあるので、どこの証券取引場の企業かということで少し見え方が変わってきます。日本には証券取引所が4つあります。 ・東京証券取引所(東証) ・名古屋証券取引所(明証) ・福岡証券取引所(福証) ・札幌証券取引所(札証) 私達が取引している銘柄の99%が東証と考えてもよいくらい東証とその他の証券取引所は規模が違います。 さらに東証には、「東証一部」「東証二部」「マザーズ」「JASDAQ」の4つの市場があります。 上場している企業は、四半期ごとに決算報告書を作成し、投資家へ開示しなければいけないことになっています。 ちなみに2020年4月時点で上場している日本企業数は3713社です。
副業

芝浦メカトロ二クス(6590)に投資すべきか?

 芝浦メカトロニクスとは東証一部上場企業です。流通機器のシステム(自動販売機、自動発券機)や半導体、電子、真空機器等の精密機器を製造販売しています。業績としては安定しており、福利厚生や働き方改革も充実しているようでいわゆる大手企業という分類に属しています。 業績についても安定しており、株価は至近10年みても右肩上がりとなっています。 2021年3月時点の配当性向が24.7%というのは成長期ということで研究開発等、社内向けに資金をかけていると見れます。 自己資本比率については昨年に比べ高くなってきているので期待ができそうですが、配当利回り2.13%と低いことが気になるポイントです。
副業

株式投資の利益の出し方 基本事項から学びましょう!

 株というのは企業が事業に必要な資産を調達するために発行するものであり、投資家はその発行された株を買うことにより出資者となります。つまり出資者というのはその企業のオーナーになるということです。また株の数に上限があったり、株の価格についても需要と供給のバランスによって変動するため、企業によって大きく異なります。
タイトルとURLをコピーしました