活用方法
Youtubeには様々な動画があげれていて有益な情報がたくさんあることに気づいた私は、上手にこのコンテンツを活用していこうと考えた。
基本的に休日はどこかに遊びに行ったり、旅行に行くことが多かったがコロナ禍の影響で自粛ムードになり、自宅にいる時間が多くなった。以前は仕事終わりや休日に観るテレビ番組がない代わりにYoutubeを再生し、特に何をするわけでもなく字のごとく「暇をつぶす」だけのツールとして使用していた。
世間であふれている様々なコンテンツをどのように活用すれば幸福度を高めることができるのか、有意義に過ごすことができるのか自主ムードだからこそ有限である時間を上手に使いたいと思うようになった。
ラジオとして活用
自粛ムードに加え在宅ワークが各企業に導入されてから運動の機会がめっきり減った方が多くなったと思います。以前から趣味であった散歩というのが心身ともに健康にするためにはよいものらしい。
私はiPhoneを使っているので、SafariでYoutubeでアップされているラジオを再生しながら、ドラクエウォークを起動し散歩をしています。
ちなみに聞いているラジオというのは、オードリー、ナイティナイン、福山雅治、あと不定期でくりーむしちゅーを聞いています。ラジオを聞きだしたのは中学生くらいの時からずっと聞いています。ラジオというのは聴覚のみを使うのでながら作業にはもってこいのツールなのでおススメです。また思いがけない情報を得ることができるので新しい発見ができます。
勉強として活用
一般的に勉強を始めようとすると専門学校に通ったり、通信教材を取り寄せしたりすることが多いかと思いますが、Youtubeには様々なジャンルの専門動画がアップされています。例えば、会計、建築、電気、機械、アニメ、美容、映像・・etc。
最近はコロナの影響で失業や収入が減った方がいることにより、副業関連の動画が増えてきたように思います。株、FX、せどり、ブログ・・etc。株=ギャンブルというイメージを持つ方が少なからずいるかと思いますが、資産運用という形で資産形成していくことが今後必要なのかなと思います。
国の法律、制度など学校で学ぶことができないことをしっかりと勉強していかないと将来物凄い「差」が生まれ時代に取り残されないようにしていきたいと思いました。
趣味として活用
最後に当たり前ですが、趣味としてもYoutubeを活用しています。以前から趣味らしい趣味というのがあまりなかったのですが、様々な動画を見ることにより理解が深まり、しっかりとした趣味ができました。
4~5年前くらいに会社の上司からゴルフクラブを一式もらったのですが、これが全くうまくいかない!( ゚Д゚) スクールに行こうかと思ったこともありましたが、続くかわからないゴルフにお金をかけることに抵抗感があり、独学で打ちっぱなしへ・・・。独学とは才能がある人ができることであって才能がない人にとってはーということを思い知らされる。
つい先日、会社の同僚がゴルフの動画を勧めてくれた。コロナ禍の影響により密にならない屋外スポーツのゴルフは競技人口が増えているらしく、それに伴ってなのかわからないがYoutubeのゴルフ動画チャンネルは物凄い数になっている。動画チャンネルが多いということはそれぞれのやり方があり、こっちの動画とあっちの動画では矛盾が生じるんじゃないのかな・・ということもしばしばあるので自分に合うような練習方法を見つけることから始めていきたいと思います。
コースで100を切る日が来るのでしょうか(*´ω`)
コメント